保険料の支払い方法。一番おトクになるのは?

・年払い?月払い?
・クレジットカード?口座振り替え?
・他の支払い方法。一番安いのは。

本日は保険料の支払い方法を迷っているお客様へ。

いざ契約。支払い方法は月払い?年払い?

契約して、最初に迷うのは支払い方法。
私たち夫婦が初めて加入した保険は、子どもの学資保険でした。
(当時はまだ返戻率が高かった)
契約したのは5月。月払いか、年払いかを迷った末に「年払い」を選択しました。
支払い月は、契約の月で固定されるルールがあるので、ホント迷いました。
なんたってボーナス支給月の1か月前の5月。。。

それでも、月払いのほうが年間1万円近く安かったので

そう、保険って、まとめて支払いするほうが安いんです!

割引率は保険の種類や、契約のタイミングによって違うので、契約時に担当者さんに計算してもらって聞いてみるのがよいですよ。

なお、最初は月払いにしていても、途中から月払いから年払いに変更することもできます。
生活にゆとりが出てくる(であろう)30代、40代で「年払いに変更できますか?」と、問い合わせいただくお客様は多いです。

口座orクレジットカード。選ぶならどっち問題。

口座は設定範囲が広く、契約者本人名義の口座じゃなくてもOKなことが多いのですが、クレジットカードは、契約者本人名義のみとしているところが多い。

また、1決済あたりの保険料の上限が10万までと決まっていることもあります。
(我が家の学資保険も、10万超えでクレジットカード払いが選べませんでした)

どっちの支払い方法が良いとか、デメリットがあるという話でもないのですが、しいて挙げるなら、クレジットカードは管理がしっかりできる人でないと、おススメはしないということをお伝えしたい。

カードの請求スケジュールを理解せずに登録している人が本当に多いです。

5月の保険料は、6月、もしくは7月とかに1~2か月遅れてカード会社の請求される流れを理解いただけず「解約したのに今月もカード会社から請求されている!」と、電話をかけてこられる方もいます。

あとは、不正利用されてカードが止まった時や、カードの変更をした時に、その都度、再登録等の手続きが漏れなくできるかですね。
口座のほうは、通帳に余力を持って入れておけばまず間違いないので、管理が楽だと思います。

年払い以上に、安い支払い方法がある!

月払い、年払い以外に、他にも下記の支払い方法があります。

一括払い(いっかつばらい)・・・3か月~12か月分をまとめて支払いする方法。

前納(ぜんのう)・・・2年以上で、年単位でまとめて先払いする方法。

一時払い(いちじばらい)・・・契約したときに、全部まとめて支払いする方法。


月払い 》 一括払い 》 年払い 》 前納 》 一時払い

右に行くほど、支払い金額が安くなります。
ただし、一時払いは控除証明書(こうじょしょうめいしょ)が契約した年の1回分しか発行されないので、そのことは知っておかれるのが良いと思います。
(もう他の契約で控除の枠が埋まってるよっていう方は困らないと思いますが)

前納は、数年分の保険料をお預かりしますが、保険会社で1年ずつに分けて保険料を充てていくので、控除証明書は毎年お送りできる支払い方法です。

月払い、年払いにしていたけれど、途中で「前納したい」とお問い合わせしてくるお客様も多いです。
年代的に40代~50代とか。
将来のマネープランも見通しが立ったので、とか、遺産が入ったのでとか、そういう感じですね。

まとめ

①契約上で可能なら、クレジットカードで年払い

カード会社のポイントも入ってくる支払い方法なであることに加え、しっかり保険料も安い。
カードの不正利用のリスクや、変更したときの手続きが面倒と思わないのであれば、これ一択です。

(↑個人的には、っていう話となります)

②保険料の金額の関係でクレジットカードがNGなら、口座で年払い。

相続税対策に重きを置いた商品なら一時払いのみっていう保険商品もありますが、個人のお客様が日常で支払いをするなら、とにかく年払いをおススメしておきたいです。
数年分支払いする前納も、一応割引が利くのですが、今は、すごく割引き率が低い。
月払いから年払いに変更したときほどのインパクトは、前納にはありません。
数年分まとめて払ったのに、年払いと比べてトータルで1000円も変わらないこともあります。

だったら、前納でどーんと保険会社に保険料を預け入れするよりも、投資信託とかで運用したほうがいいかなとも思います。

支払い方法は途中からでも変更するこができますので、「こんな支払い方法はできないかな?」「まとめて支払ったら安くなる?」など、どんなことでもお電話いただきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました